2024-01-01から1年間の記事一覧
マレーシアの実家に帰るまで2週間を切りました。 今年は4月にも3週間マレーシアに帰っていたので、本当に帰るまであっという間でした。 このブログを始めたきっかけは、自分が子供連れで海外旅行に行く際、子供連れでの旅行に役立つ情報があまりないな…と…
今日はボルネオ島のコタキナバルに行く際に持って行って欲しい、お勧めの持ち物を紹介したいと思います。 コタキナバル旅行に役に立つ情報も途中に挟みながら紹介するので、これからコタキナバルに旅行に行かれる方は是非読んでみて下さいね(◍ ´꒳` ◍) ※パス…
ジムに通いはじめて3ヶ月が経ちました(オーストラリアでは2ヶ月半) ジム通いは、今年私が始めて良かったこと断とつ1位! 驚くほど自分にとって良い変化がありました。 ジムは今のところ週5日で通っているのですが、まず体力がかなりつきました。 週に…
少し前になりますが、ついに来年日本に里帰りする際の航空券を予約しました。 いつもポイントの底値を狙って予約するけど、仕事の都合や来年は娘がNAPLANと言う、オーストラリアの全国テストを受ける年ということもあって、それが終わってからの日程でとりま…
日本への里帰りまで、1年を切りました。 そろそろ航空券を取ろうと思っているのですが、今回はチケットを取るのに少々苦戦してます。 今までは里帰りの約1年前にはカンタスのマイルを使って、メルボルンから東京までの無料航空券を予約していました。 38万…
ジムに通いだして、約2週間が過ぎました。 1日おきのつもりだったけど、旦那さんと一緒に日曜日以外はほぼ毎日通っています。 思ったよりも苦ではなく、そもそも徒歩5分と近すぎて、一緒に行くのを断る理由が見つけられない…(´ε`; 家にいても暇だから、…
今年の年末は家族5人でコタキナバルに7泊8日で旅行に行くことに決定! 日本人にも最近注目されはじめているマレーシアのコタキナバルは、ハワイやグアムと比べると物価も比べ物にならない程安く、5スターホテルでも驚くほど安く泊まれます。 また、コタキ…
マレーシアから帰って来て5日目。 近所のジムに1年会員として入会しました。 私よりも旦那さんがマレーシアでジムにはまってしまい、私はお供としてジム見学に行っただけだったのに、ちょうど2人同時に入会すると会費がかなーり安くなるプロモーションを…
今年はマレーシアに2回帰ることにしたのですが、その大きな理由のひとつが義理のお母さんの認知症が大分ひどくなっていることに気が付いたから。 半年くらい前でしょうか? 義理のお父さんが旦那さんに「テレビが壊れて修理の人が家に来ることになったんだ…
Uberから見た朝日。 3週間のホリデーを終えて、昨日の早朝6時にメルボルンに帰って来ました。 行きのジェットスターでは「椅子が座り心地最悪だったヽ(`Д´)ノ」と文句を言っていましたが、帰りは全然そんなことはなく。 行きの椅子のクッションがたまたまへ…
マレーシアの実家を16時に車で出発。 出発前にマレーシアとシンガポールの国境、コーズウェイの道路状況をみたらがらがらで、渋滞もなくスムーズに1時間でチャンギ空港に着きました。 ロボットポリス。 ジェットスターはバジェットエアライン用のターミナ…
あっという間に最終日になりました。 今日は最近食べたご飯をざーっと紹介します! ハリラヤの日の夕御飯はお鍋。 暑いマレーシアでお鍋なんて…(´ε`;と結婚した当時(20年前)は思ったけど、中華系のマレーシア人はお鍋が好き。 最近は冷房が効いてるお…
Selamat Hari Raya! 今日はマレーシア(イスラム教の人)の新年で祝日。 朝一でお隣のマレー系のご家族が家にやって来て、新年に彼らが食べるご飯をお裾分けしに来てくれました! サンバルチリと袋に入ったお米。 このお米は餅米をココナッツミルクで炊いて…
12時にJa Cosmoホテルをチェックアウト。 このホテルは写真撮影するHidden gem cafeに近いからとったけど、ロケーション的には良くないので、特にお勧めはしません。 にぎやかなエリアを離れ、タイ湖近くのParosand hanoi hotel&apartmentへ移動。 ファミ…
約2日間の休胃日を終えて初のまともな夕御飯はクエティアオ キア(キアは小さいと言う意味)の人気店で。 色々なおかずと一緒に醤油ベース(だと思う…)スープの小さいお椀に入った具なしのクエティアオを一緒に食べます。 私はクエティアオをメインでおか…
4日の夜に無事、マレーシアに帰って来ました。 旅行の疲れがどっとでて体調を崩し、昨日はずっとベットで過ごしました。 あと胃腸薬で誤魔化し誤魔化していた胃もついに限界をむかえ、胃を休ませるために昨日は朝からほぼ絶食。 龜ゼリー1個(龜ゼリーチャ…
ハノイ旅行6日目、この日は私がこの旅行で一番楽しみにしていた、結婚20周年記念のFamily Photoshootの予約をしていました。 コロナ禍の途中でひどい鬱病になり、明日元気に生きているかさえも自信がなかった時期があったのですが、それから2年、抗うつ…
ベトナム旅行5日目の続き。 川下りが終わったのは9時10分、ホテルに戻り、疲れた義理の両親はホテルで休憩。 私達はホテルの自転車を借りて(無料)Tam Coc周辺をサイクリングすることにしたのですが、9時を過ぎたTam cocは超絶暑くてですね…(ヽ´ω`) 1…
ベトナム旅行5日目、朝6時15分、Tam cocの朝日。 Tam cocで泊まったホテル、Le Clos du Filのお部屋。 一番スタンダードなお部屋で景観はプールview…のはずが、鶏を20匹くらい飼ってる隣家とマウンテンviewになってた Pool viewは追加料金払ったんだけ…
6泊7日のハノイ旅行の最終日。 今回はいつもより毎日が過ぎるのが長く感じました。 誰かしら体調が悪かったからかもしれません。 ここからはハノイ空港の辛口の感想。 ハノイの空港のお土産屋さんやカフェは、ほとんどがベトナムドンではなくUS$表記で(ベ…
ベトナム旅行4日目の続き。 この日は我が家には珍しく盛り沢山で、夕方はホテルでベトナム料理のcookingクラスを家族全員で受けました。 プライベートクラスだし、時間も1時間半とハノイで行っている本格的なcookingクラスよりも断然短い。 そして値段もひ…
ベトナム旅行4日目は、ハノイから車で2時間ほどのニンビンへ10人乗りのバンを1泊2日klookでチャーターして訪れました。 義理の両親も喉の違和感を訴えていたので、少し田舎の方に行けば空気が少しは綺麗になるかと思いきや、ニンビンの空もどんよりして…
ハノイ旅行3日目は早起きして、ホアンキエム湖畔を1周ウォーキングして来ました。 朝は涼しくて過ごしやすい! でも、昨日よりも空がどんよりしていて空気が悪いのが目でみただけでも分かります。 歩いてる途中でふたりとも喉に違和感が…。 ハノイは時期に…
ベトナム旅行2日目。 マレーシアとベトナムのハノイは時差が1時間。 オーストラリアのメルボルンとハノイは時差が4時間あるので、朝の6時には全員が自然に目を覚ましてしまいました(ヽ´ω`) 7時まで部屋でだらだらして朝食へ。 サラダコーナー。 フライ…
朝の10時にマレーシアを出て11時間(マレーシアとベトナムは時差が1時間)、やっとハノイに到着。 夕御飯は路上でブンチャを食べました。 量が多そうだったので、5人で3人前、ネム(揚げ春巻き)も3つ頼んでd180000(約1100円) やっぱり本場のブン…
今日の朝ごはんはカヤトースト。 娘の体調も良くなりました(100%ではないけど) あと1時間したら迎えの車が来て、まずはシンガポールへ。 シンガポールから飛行機でベトナムのハノイに向かいます。 我が家の愛鶏の黒黒(ヘイヘイ)ともしばしのお別れ。 私…
マレーシア7日目の朝ごはんは、昨日親戚の人からもらったアップルスクードル。 全く期待してなかったけど、とっても美味しくて、買える前にもう一度自分で買って食べようと思う。 お昼ごはんは、クリスピーポークライスと野菜のカレー。 一緒についてくるチ…
明日からベトナムのハノイに家族旅行に行って来ます。 1年前から凄く楽しみにしていたのですが、昨日の夜から娘が喉の痛みを訴えていて…( ω-、) どうやら慣れないエアコンで風邪を引いてしまったようです(コロナの簡易検査は陰性) なんてタイミングが悪い…
マレーシア6日目は親戚付き合いDAY。 今日は日本で言うお盆のような日だったので、親戚が大集合し、義理のお父さん側のお墓参りに行って来ました。 義理のお父さんは9人兄弟。 平日でこれない人も勿論いたけど、それでも25人も親戚が揃いました。 朝一で…
マレーシア5日目は美容DAY。 ジョホールバルに新しく出来たショッピングモール、Mid valleyに行って、Sephoraの中にはいっているBenefitで眉毛と口周りのワックス、それから眉ティントをやってもらいました。 マレー系のスタッフが1時間くらい、たっぷり時…