私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

娘と一緒に旅し経験した、子連れ海外旅行ガイド

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

バルコニーの片付け

家を引っ越すまで、あと数日になりました。 引越しの際の家の掃除はプロの人にお願いすることにしたので、今日はお掃除をお願いしていないバルコニーの片付けをすることに。 私にとって初めての母の日のギフトは、娘が3歳の時にくれた多肉植物の小さな鉢植…

【オーストラリアで家を購入】セトルメント完了!元住人の置き土産

昨日はセトルメントデイがトラブルで延期になった話をブログに書きました。 相手側の銀行の準備が整っていなかったことが理由だったのですが、今日の午後には銀行の準備が整い、15時には決済が終わりました! 昨日は不安でいっぱいだったけど、思ったより…

【オーストラリアで家を購入】セトルメントデイのトラブルにより、決済が延期に

今日はセトルメントデイ(決済日)に起こったトラブルについて、ブログに書いてみたいと思います(T_T) 目次: 決済日にトラブル発生!決済が延期される 確認作業は人任せにせず、自分達でも必ずしましょう まとめ 決済日にトラブル発生!決済が延期される …

【ビクトリア州】屋外でのマスク着用義務が解除に

2回の長期に渡るロックダウンを経験した、オーストラリアのビクトリア州。 新型コロナウイルスの感染を防ぐため、外出時のマスク着用は義務化され、着用していない場合は$200の罰金を払うことになっていたのですが、ビクトリア州の新規感染者0が3週間…

【オーストラリア】家購入前に行う、ファイナルインスペクション

家を買う書類にサインをしてから、あっという間に1ヶ月が経とうとしています。 今日はオーストラリアで家を購入する時に行う、ファイナルインスペクションについて書いてみたいと思います。 ※新築と中古のファイナルインスペクションは異なります。 ここで…

新しいバスマット

新居用に新しいバスマットを2枚購入。 新しく買ったソファーが水色なので、それに合わせてブルー系のものを選びました。 1枚は娘と私が使うバスルーム用。 そして今度のお家ではリビングがフローリングなので、ダンベルを直接置くと床が傷付くと思い、ダン…

【オーストラリア】サウスオーストラリア州政府、6日間に渡る厳しいロックダウンを発表

追記:ロックダウンの原因になったとされる感染者の証言が嘘であったことが分かり、サウスオーストラリアのロックダウンは予定よりも早く終わりました。 詳細はBBCのニュース記事を読んでみて下さい↓ 数ヶ月も感染者が0だったサウス・オーストラリア(州都…

大きいものを買う時は相談して欲しい

昨日の会社帰りに旦那さんが新しいプロテインを買って来ました。 今までは420g入りを買っていたのに、安くなっていたからと2kg入りのを買ってきたのですが、これが本当に大きい! プロテインの写真だけじゃ分かりづらいので、りんごを上に乗せてみま…

オーストラリアのダイソーで買った物達

オーストラリアにダイソーが出来てから、もう何年になるでしょうか。 最初は数店舗だったけど、最近では大きなショッピングセンターなら入っていることが多く、私たちも良く利用しています。 ロックダウンが終わり、約4ヶ月ぶりに訪れたのですが、今まで売…

玄関に置く靴箱を購入

2020年は世界中の人にとっても大変な1年だったけど、個人的にも体調があまり思わしくなかった1年になりました。 来年は今年よりも良い年にしたい。 12月に新しいお家に引っ越すのを機会に、良い運を呼び寄せることが出来るお家作りを心掛けています…

なぜか心惹かれたもの

Home Republic - Romulus Statue | Home Decor | Adairs 家を購入し、新しい家への引越しは12月。 少しは新しいものを購入し、新居を自分色に染めたいとは思うものの、住み慣れた今の家を離れることを考えると憂鬱な気持ちになり、何となく気分が乗らず…。…

とろ~り♡ヌテラ入りドーナッツ

2回に渡り、世界でも一番長いと言われるくらい(実際は違うようだけど)新型コロナウイルスのロックダウンが続いた、オーストラリアのメルボルン。 長期ロックダウンの成果がついに出て、この12日間、新規の感染者は0。 感染者が減ったことにより、人数…

新型コロナの検査(PCR検査)、再び

約1ヶ月ぶりの更新になりました。 あっという間に11月になりましたね。日本は大分寒くなって来たでしょうか? あと2ヶ月で今年が終わるなんて…信じられない気持ちで毎日過ごしています。 この1ヶ月、我家では色々なことが起こりました。 今日はそんなこ…