私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

娘と一緒に旅し経験した、子連れ海外旅行ガイド

【メルボルン】全豪オープン・テニス観戦に行く時の準備と注意

f:id:RnMtravelwithkids:20190112202310j:plain

今日は全豪オープンテニス観戦に行く時の準備と注意点について紹介したいと思います。

 

テニス観戦が好きで、1月の後半はテニスばかりを見て過ごしている私。

メルボルン在住なこともあり、全豪オープンに毎年最低1度は足を運び続け、今年で9年目になります。

 

今日は自分の今までの経験から、全豪オープンの会場に行く際の注意点、持っていて欲しい持ち物などを紹介しています。

この記事が全豪オープンを初めて訪れる方のお役に立てると幸いです!

 

他にも住んでいるからこそ知っている、メルボルンのお得情報を紹介しています。

 

メルボルン空港と市内を直通で結ぶスカイバスのチケットを一番安く購入出来る方法を紹介しています。

 

メルボルン動物園のチケットを、$4安く購入する方法情報についても紹介しています。

 

グレートオーシャンロードに並び、メルボルンからの日帰りツアー人気ナンバー1!

野生のペンギンを見ることが出来る、フィリップ島のペンギンパレードについて紹介しています。

ペンギンが見やすい席、服装や持ち物、チケットを安く購入する方法、私が以前利用したペンギンパレードツアーについても紹介していますので、行かれる方は読んでみて下さい!

 

今年の全豪オープンKids Tennis Dayについて紹介しています。

子供連れで楽しめる全豪オープンのアクティビティなどについても書いています!

 

目次:

 

全豪オープンに入場する際に受ける、セキュリティーチェック

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112191029j:plain
観戦する人の安全を守るため、またテロなどの危険行為を防ぐため、入場ゲートではセキュリティーチェックを受ける必要があります。

 

荷物検査をしてくれる係員がいるので、鞄を持っている場合は開いて中を確認してもらいましょう。

 

その後、探知機でスキャンされ、問題なければチケットのバーコードを入り口の機械でスキャンし入場になります。

 

全豪オープン会場に持っていけるもの、持ち込めないもの一覧

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112191215j:plain

全豪オープンの会場に入場する時に撮った、持ち込んでも良いもの、持ち込みが禁止、または制限されているもののリストです。

 

会場に素早く入場するためにも、事前にチェックしておくと良いと思います。

重要だと思うものだけ、日本語にして下にリストにしてあります。

 

持っていっても良いもの

 

● 小さめの鞄

● 飲み物、水のボトル(アルコール類以外、プラスチックのみ)

● スプーンやフォーク(プラスチックもしくは紙で出来たもの)

● 食べ物

● セルフィースティック

● 傘

 

鞄に関しては、アリーナの席の下に入るサイズとありますが、これに関しては何回も全豪オープンに観戦に行っているけどあまり厳しくないので、本当に大きい鞄でない限りは大丈夫だと思います。

 

持っていってはいけないもの

 

● 動物(介助犬、盲導犬などを除く)

● 大きなカバン(スーツケースを含む)

● 危険物(ナイフ、ドローン、武器など)

● 楽器(ホイッスルなど)

● 気分を害するようなデザインの服

● 望遠レンズ(200mmを超えるもの)

● ビデオカメラ

● 旗やサインなど(1m×1mを超えるもの、もしくは持ち手がプラスチックまたは木で出来ており50cmを超えるもの)

● アルコール類

● テニスラケット

● グラス(ワイングラス等のガラス製品)

● 椅子、折り畳み椅子

 

ビデオカメラの持ち込みには厳しいので、持っていかない方が良いと思います。

携帯の録画機能で十分!(試合中の動画撮影に関しては、スタッフに注意される場合があります)

 

カメラのレンズも200mmを超える大きなものだと預けるように言われるので、歩ける時間のロスを減らすためにも、持ち込まない方が良いと思います。

 

全豪オープン会場は広いので、地図を貰っておくと便利

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112193340j:plain
全豪オープンの会場は物凄く広いので、入り口付近でスタッフが配っている地図を貰っておくと便利。

 

もし貰い忘れた際には、会場内にも大きな地図が何カ所かあるので、それを見て目的地を探すと良いと思います。

 

メルボルンは夏でも日によって気温の差が大きいので注意!天気予報を確認して出かけよう

 

メルボルンは夏でも日によって気温の差が本当に激しいんです!

 

今日は35度だけど、明日は22度とか良くあります(・_・;)

また、同じ22度でも曇りと晴れの日では体感温度が全く違います。

 

全豪オープンに観戦に行く場合は、訪れる日の天気予報をよく確認し、気温にあった服装で出掛けると良いと思います。

 

午前中セッションの場合は、薄手のタオルや薄手の羽織れるものを持っていくことを強くおすすめします。

 

オーストラリアの夏の日差しは日本よりも強く、知らないうちにひどく日焼けをしてしまうことがあるのですが、タオルや羽織りものを肌にかけて試合を観戦すれば、日焼けを避けることが出来ると思います。

 

ちなみに日中の試合を見るのなら、Shade席(日陰になっている席)が断然おすすめです!

 

 

全豪オープンに行く際に必ず持って行って欲しいもの

 

夏のオーストラリアは日差しがとても強いです。

 

日焼け止めは必ず持参しましょう。SPF50のものがおすすめです。

 

もし忘れてしまった場合は、無料で日焼け止めを塗れるコーナーや日焼け止めを売っているお店も会場内にあるので、購入すると良いと思います。

 

日焼け対策として帽子、サングラスもあると良いと思います。

 

水のボトルを持参するのも忘れずに。

 

36度の日に試合を観戦に行ったこともありますが、熱中症にならないようにこまめに水を飲むように気をつけました。

 

会場でも買えますが高いので、事前にスーパーなどでペットボトルを1本買って行くと良いと思います。

 

会場内には水を補給できる出来る場所が何カ所もあるので、飲み終わったらそこでボトルに水をつめ直すことも出来ますよ!

 

全豪オープンの会場内の食べ物は高い!あまりお金をかけたくないなら持参するのが◎

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112192418j:plain

ここ1~2年、全豪オープン会場には食べ物のお店も増え、色々な種類の料理を食べることが出来るようになりました。

 

ただ、会場内の食べ物はとても高いんです…。

 

全豪オープンは食べ物の持ち込みが可能なので、あまりお金をかけたくないなら、会場に来る前にシティなどでランチを買って持参するのがおすすめ。

会場内のお店の長い列に並んで、食べ物を買う手間も省けます。

 

会場内は椅子やテーブルが置いてあるエリアや芝生エリアも多く、持ち込みしても食べる場所には困らないと思います。

 

ただ暑いので、悪くなりやすい食べ物を避けて持参しましょう。

 

熱中症を避けるため、こまめに水分補給を忘れずに!

 

気温が35度を超えるような暑い日に会場内(屋外)を歩く時は、熱中症を避けるためにこまめに水分をとり、適度に休憩を取ることをおすすめします。

 

今年から屋内のフードコーナーやカフェも増え、涼しい中で一休みしながら食事がとれるようになったので、暑い日は利用してみると良いですよ。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112194456j:plain

また、水の霧が出る大きな扇風機なども設置されているので、風にあたって体温を下げると良いと思います。

 

練習スケジュールを事前に確認し、お目当ての選手の練習を見学しよう!

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112194619j:plain

お目当ての選手がいて全豪オープンを訪れるなら、練習セッションの見学がおすすめ!

 

全豪オープンのHPで当日の練習スケジュールは確認できるので、ホテルで確認してから出かけるか、会場内の電光掲示板にそれぞれの選手名と練習の時間、コート番号が表示されるので、それを見ても良いと思います。

 

※有名選手の中には屋内コートで練習をするため、練習のセッションが見学できない場合もあります。

 

人気選手は練習セッションにも多くの人が詰めかけます。近くで見たい場合は、練習時間の前からの場所取りが必須!

 

ちなみに、私が大好きなロジャーの練習セッションは1時間以上前から待っても一番前では見れませんでした!

 

でも試合会場で見るよりはずっと近くで憧れのロジャーを見ることが出来たので、大満足だったんですけどね(*´艸`*)♡

 

子供連れにはBall Parkがおすすめ!試合を見ている間、有料で預かってもらうことも出来ます!

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112200431j:plain

もしも子供連れで全豪オープンを訪れるなら、子供が楽しめるものが沢山あるBallparkははずせません!

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112200704j:plain

ロッククライミング、大きな滑り台、ゴーカート、子供向けのショーなどなど、様々な子供向けアクティビティーに参加することが出来ます。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112200715j:plain

特におすすめなのは全豪オープンのメイン・スポンサーでもあるKIAのゴーカート!

130cm以上の子供のみ参加可能ですが、娘はとても楽しかったと言っていました。

 

子供向けのグランドパスは$5と格安!

 

また、子供を大人が試合観戦をしている間預ける施設も会場内にはあるので(有料)子供がいるけど全豪オープンでテニスの試合が見たい!という方は利用してみると良いかと思います。

半日から1日までと、都合に合わせたオプションを選べるようですよ。

 

オーストラリアで起こっている森林火災の全豪オープンへの影響

 

ニュースで目にした方もいるかもしれませんが、年末から2020年の年始にかけて、オーストラリア各地で大規模な森林火災が起こっています。

 

全豪オープンが行われるメルボルンでも、風向きによって森林火災の煙が街まで流れてくることがあり、大気汚染の状態によっては試合が順延されることもあるようです(下に書いた、在メルボルン領事からの注意喚起参照

 

 

 森林火災の現状と注意、旅行に来る際に持ってきた方が良い物などをまとめた記事を書いていますので、こちらも全豪オープンに来られる前に是非読んでみて下さい。

 

在メルボルン日本領事館から届いた注意喚起メールの一部もここに貼っておきます。

 

在日本領事館から届いた注意喚起

 
全豪オープンへの影響

 

2020年1月20日から2月2日までメルボルンで全豪オープンが開催されます。

主催者テニス・オーストラリアは大気の状況をモニターし、PM2.5指数が97未満の場合は続行97以上200までの場合は医療チームと協議の上決定200以上の場合は試合を順延するようです。

 

当日の開催状況は公式HPにてご確認ください。

https://ausopen.com/

 

VIC州厚生環境局は,大気の状況を随時発表しており,ウェブサイトで確認できます。
https://www.epa.vic.gov.au/for-community/airwatch
在メルボルン日本国総領事館のホームページでも案内を行っています。
https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/bushfire.html

なお,VIC州厚生環境局が発表している大気の状況に応じた行動指針の一例は以下のとおりです。
  
「Poor」(PM2.5指数 62から97)
大気は埃まじり、または煙たく、高感受性者(小児(14歳以下),心臓病,呼吸器に持病のある方,妊婦,高齢者)は咳,息切れなどを発症する可能性があるため注意を要します。外出を控え、激しい運動や長時間の野外活動を控えてください。窓を閉め屋内への煤煙の侵入を防いでください。

「Very Poor」(PM2.5指数 97から370)
全ての方が咳,息切れをおこすことがあります。当局の発表に注意しアドバイスに従ってください。外出を控え、激しい運動や長時間の野外活動を控えてください。窓を閉め屋内への煤煙の侵入を防いでください。自宅内の大気が不快な場合、図書館やショッピングセンターなどへの退避を検討してください。

「Hazardous」(PM2.5指数 370以上)
大気は極めて埃まじりで煙たく、全ての方が咳,息切れをおこすことがあります。当局の発表に注意しアドバイスに従ってください。屋内に留まり外気を避けてください。高感受性者(小児(14歳以下),心臓病,呼吸器に持病のある方,妊婦,高齢者)は、特に屋内に留まり活動を抑えてください。

 

まとめ

 

f:id:RnMtravelwithkids:20190112202204j:plain

長くなりましたが、日本から全豪オープンを初めて訪れる方の参考になれば幸いです。

皆さんの全豪オープン観戦が素敵なものになりますように!

 

世界のトップ選手がオーストラリアの森林火災のために行うエキシビションマッチについても書いています。

行かれる方は是非楽しんで来て下さい!

 

行けないけど現在オーストラリアにいる方は、チャンネル918時半からエキシビションマッチの様子が放映されます。

 

以上、【メルボルン】全豪オープン・テニス観戦に行く時の準備と注意でした。

 

他にもメルボルン旅行に役立つ情報を紹介しています。

 

 

オーストラリアのおすすめお土産についても紹介しています。