私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

娘と一緒に旅し経験した、子連れ海外旅行ガイド

8歳の娘が、まだ自転車に乗れない件について。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180409234207j:plain

皆さんのお家の子供さんは、何歳で自転車に乗れるようになりましたか?

 

我が家の8歳2か月になる娘は、まだ自転車に乗ることが出来ません…というか、今まで自転車に乗ったことが一度もありません!

 

そうなんです。一度も自転車に乗せたことがないんです(-_-;練習して乗れないとかそういうことではないんですね…。今日は今まで娘に自転車を買わなかった理由と、やっと重い腰をあげて自転車教室に申し込んだことについて書いてみようと思います。

 

3週間の練習で自転車に乗れるようになりました!補助付きの自転車を買わずに、いきなり補助なしで練習させても乗れるようになりましたよ♪

 

8歳の娘が、まだ自転車に乗れない件について。

目次:

 

自転車に乗る練習、日本とオーストラリアの場合

 

私が子供の時は、6歳くらいまでに親から自転車の乗り方を教えてもらい、補助輪が外れるまでに時間が多少かかりつつも、一生懸命練習し、最終的には乗れるようになる!と言った感じだったと思います。

 

日本では成長の過程として、親御さんが子供に自転車の乗り方を教えてあげるというイメージが私は強いのですが、今はどうなんでしょうか?時代が違うし、私が小さかった時とは大分変わってしまったのかもしれませんね。

 

オーストラリアでは自転車に乗っている子は早くから、乗れない子は我が家のように大人になるまで練習すらせずに過ごしてしまうことが多いようです。

 

娘に自転車を買わなかった理由は、オーストラリアの自転車のルールや値段にあり

 

現在私達はオーストラリアに住んでいます。

オーストラリアはかなり車社会なので、移動に自転車を使うことはあまり一般的ではありません。だから娘が自転車に乗れることの必要性をあまり感じなかったことが、今まで娘に自転車を買わなかった理由。

 

他にもオーストラリアでは基本的に自転車は車道を走らなければいけません。自転車が車にぶつかられて乗っている人が亡くなる事故も多く、娘を自転車に乗せて車道を走らせることに不安があったからと言うのも、理由の一つです。

 

子供が運転する自転車と親が自転車で付き添う場合は、歩道を自転車で走ることが出来ます(メルボルンのあるVICではこう決まっているようです。他の州では分からないので、気になった方は自分で調べてみて下さい)

 

それに加え、オーストラリアで少し良い自転車を買おうと思うと本当に高い!

K-martとかで売っている自転車は安いけど重くて機能的にもいまいちだし、キャラクターものが多くてダサい。少しお洒落な子供用自転車は、下手すると$300以上もして高すぎる…(-_-

デザインもまーまー素敵で、お手頃価格とかが、あまりないんです!

 

移動手段と言うよりはエンターテイメント(楽しみ)として自転車に乗る感覚なので、そこまでお金を出して自転車を買う必要があるのかな…と決められず、面倒くさいことが苦手な私たち夫婦はずっと放置して、今にいたります。

 

自転車教室に通わせようと思ったきっかけ

 

自転車教室に行かせることにしたきっかけは、とても単純なもの。娘が自転車に乗れるようになりたい!と言い出したからです。

 

今までは自転車に全く興味がなかったのですが、クラスで仲の良いお友達2人が毎日自転車通学しており、私も乗ってみたい!という気持ちが大きくなったんでしょうね。ちょうどいい機会だし、大人になってからも自転車に乗れないのは可哀そうかな?とも思ったので、すぐにネットで検索し自転車教室を申し込みました。

 

自転車の練習は自転車教室に丸投げ!

 

住んでいる近くには自転車教室がないので、車で25分ほどかかる教室に申し込み。

朝2時間のクラスで費用は$7.50でした(600円くらい)この値段には自転車とヘルメットの貸し出し料も含まれているので、とってもリーズナブルだと思います♡

 

メールで問い合わせた時に「娘はもう8歳なんですが、自転車を習いに行くには大きすぎるでしょうか…」と聞いてみると、「全然大丈夫!子供だけじゃなくて大人でも自転車に乗る練習に来る人沢山いますから!」と何ともオーストラリアなお返事を貰い、娘を教室に行かせることに決定しました。

 

メルボルンのKewでスクールホリデー中、13-15歳の少し大きな子供に自転車の乗り方を教えてくれる2日間プログラム(無料)も見つけました。興味がある方は、こちらから詳細をチェックしてみて下さい!

大きくなってから小さい子供達に混ざって、自転車の乗り方を練習するのはちょっと恥ずかしい気持ちになりますよね。だからこういう大きい子供だけの自転車練習教室があるのは、凄く素敵だと思う!

 

補助輪をつけて自転車の練習をするのは昔の話なの?補助輪なしで自転車の乗り方を学ぶことに

 

どうやら最近は補助輪を使わず、バランスバイクと言うペダルのない自転車から練習を始め、いきなり普通の自転車を使って乗り方を練習する方法もあるようですね。

 

そんな方法で本当に乗れるになるのかな…と個人的には半信半疑だったのですが、自転車のビジネスをしている友人に強く勧められたこともあり、そういう教え方も選択出来るところを選びました。

 

この方法だと早い子だと1日で自転車に乗れることもあるのよ!と聞いたけど…本当かな…。申し込んだ自転車教室は今月末にあるので、1日でどれくらい乗れるようになったか、またブログで後日談を書いてみようと思います。

 

まとめ

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180409234306j:plain

この自転車教室は不定期開催の短期集中のものなので、1回で乗れなかった場合は続けて教えてくれるわけではありません。なので乗れるようになれなかった場合は(たぶんそうなるでしょう)親子で自転車の練習場を週1回訪れ、自分達で練習を続ける予定でいます。

 

娘は旦那さんに似て運動神経が良い方ではないので、長期戦になるかもなぁ…。

家の周りに車道以外で自転車を練習できるところがないので、今のところは自転車を購入して自分たちで娘に乗り方を教える予定はありません。練習に通って、貸してもらって練習をし、乗れるようになったら娘には自転車を買ってあげる予定です。さて、どうなることやら…。

 

以上、8歳の娘が、まだ自転車に乗れない件について。でした♪

 

今年中には乗れるようになれば良いなぁ。私もお付き合い頑張ります!