私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

娘と一緒に旅し経験した、子連れ海外旅行ガイド

マレーシアの高速道路にあるサービスエリアってどんな感じ?

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224052j:plain
今日はマレーシアの高速道路にある、サービスエリアについて紹介してみたいと思います。

 

日本の高速にあるサービスエリアは、美味しいものも沢山あるしお土産品も充実!

何度訪れても楽しいな(*´艸`*)♡と思ってしまうのですが、他の国の高速にあるサービスエリアがどんなものか気になりませんか?

 

今日はたぶんほとんどの方が知らないであろうと思う、マレーシアの高速道路にあるサービスエリアを写真と共に紹介します!

 

クアラルンプールのお得情報や、お勧め観光地情報なども紹介しています。

 

 

目次:

 

18年前に比べて格段に綺麗になった、マレーシアの高速道路にあるサービスエリア

 

一番上の写真は、ジョホールバルからクアラルンプールに行く途中で立ち寄った高速のサービスエリアの写真です。

 

マレーシアのサービスエリアのほとんどは半屋外スペースになっているのですが、屋根の上にはソーラーパネルが沢山設置され、サービスエリアないので電力はそれで補われているようでした。

 

サービスエリアの建物の中はとても清潔。

 

私が初めてマレーシアを訪れたのは18年前。

その時はサービスエリアも全体的にもっと古めかしい感じで、あまり清潔ではなかったのですが、現在では清潔感が増し気持ち良く利用できるようになったと思います。

 

サービスエリア内の食事スペース どんなものが食べれるの?

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224127j:plain
日本と同じように、マレーシアのサービスエリアでも食事を取ることが出来ます。

 

半屋外の食事スペースはこんな感じ。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224139j:plain
座るエリアの横には、主にマレー系の食事を出すお店がずらりと並んでいます。

 

高速のサービスエリアでは(私が訪れた限りでは)中華系の食事を出すお店はとても少ないと思います。

時々保温ケースに入った肉まんなど(中身は豚肉ではなくで、餡子などが多い)は売っているんですけどね。

 

このお店はスープヌードルを売っているお店。

Mi(Mie/Mee ミー)はヌードルの意味で、メニューにあるKariはカレー味、Baksoはミートボール。

 

Mi sotoと言うのは香辛料の効いた、少しスパイシーなスープを使ったスープヌードルのことで、トッピングには(一般的に)もやしや鶏肉ほぐしたものがはいっています。

高速のサービスエリアには必ずあるメニューなので、私はこのMee Sotoを頼むことが多いかも。

 

スープ系のメニューはRM4.5~RM5(140円)位のものが多かったです。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224214j:plain
ナシラマとマレー系のビュッフェのお店。

 

お客さんはトレイから好きな料理を選んでお皿によそってもらい、それによって値段が変わります。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224230j:plain
旦那さんが頼んだ、一番シンプルなナシラマRM4=約110円

テーはRM2(55円)でした。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224304j:plain
中身はこんな感じ。

 

ココナッツライス、ゆで卵半分、写真では見えないけど輪切りのキュウリが2切れ、ピーナッツとイカンビリス(炒った小魚)が入っています。

 

上にかかっているサンバルチリが強烈に辛く、日本人には厳しいかも…。

一口食べると額から変な汗が噴き出るほど辛い、ローカル仕様のナシラマでした。

 

食べ慣れてないと、後でお腹が痛くなることもあるので(辛すぎて)、高速のサービスエリアで食べるのはちょっとな…と思います(・_・;)


この他にもロティチャナイのお店やファーストフード(KFCなど)もサービスエリアにお店が入っていることが多いです。

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224442j:plain
私はカットフルーツのお店(または屋台)から食べやすく切ってあるフルーツを良く購入しますよ!

 

マレーシアのサービスエリアのトイレについて

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224432j:plain
マレーシアのサービスエリアにあるトイレも、この10年でかなり清潔になりました。

 

トイレ内には清掃員さんがいることが多く、使ったそばからモップでトイレを綺麗にしているのを見かけることが多いです。

 

ただマレー系の人はトイレを使う際、紙を使わず水を利用するので、トイレの床は濡れています。

これは「汚い」のではなくて、マレー系の方の習慣のを考えると当たり前のことなんですよね。

 

マレーシアのサービスエリアのトイレは、昔はしゃがみ込んで用を足すトイレしかなかったのですが、最近では座るタイプのトイレの数も増えて来て、和式のトイレが使えない娘がいる我家は大助かり!

 

ただ、便座は濡れていることが多いので、座る前にティッシュなどで拭く必要があります。

 

サービスエリアのトイレには紙が置いてありませんので、ポケットティッシュは必需品。必ず多めに持って行くことをお勧めします。

 

イスラム教の国らしく、お祈りのスペースも

 

サービスエリアにはイスラム教徒の人のために、お祈りをするスペースも設けられていることが多いです。

 

小さく仕切られたスペースになっているので、イスラム教ではない私は入ったことがないのですが、1日に5回お祈りを捧げるイスラム教の人には便利なスペースだと思いました。

 

まとめ

 

f:id:RnMtravelwithkids:20200111224420j:plain
日本と同じようなジュースの自動販売機、またスターバックスの自動販売機も発見!

 

18年前にマレーシアを初めて訪れた時は、日本との違いに「果たしてこの国に住めるんだろうか…」と思ったし、高速道路のトイレも汚くて、限界まで使うのを我慢したこともあります(・_・;)

 

あれから月日は経ち、マレーシアもどんどん発展して、高速道路にあるサービスエリアもぐっと清潔になりました。

 

バスを利用してマレーシアを旅行する人は、「サービスエリアのトイレが汚かったら嫌だな…」と思うかもしれませんが大丈夫!

 

ほとんどのところは安心して利用することが出来ると思いますよ(日本のレベルとは違いますが…)

 

あまり立ち寄る機会はないと思いませんが、もしも機会があったら是非マレーシアのサービスエリア内を散策してみて下さい!

 

以上、マレーシアの高速道路にあるサービスエリアってどんな感じ?でした。