私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

娘と一緒に旅し経験した、子連れ海外旅行ガイド

【クリスタル栽培キット】観察日記③

f:id:RnMtravelwithkids:20180802190624j:plain

今日はクリスタル栽培キットでクリスタルを育てたその後についてブログで紹介したいと思います。

 

クリスタル栽培キット①、②はこちらをどうぞ↓


 

目次:

 

クリスタルの成長が止まり、水から出して乾かしてみました!

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180802190803j:plain

前回は10日経ってクリスタルの成長が完全に止まり(止まったと思い)水の中からクリスタルを出すことにしました。と言うところまで書いたと思います。

 

上の写真は水から出して2日目です。割とすぐ乾きました。

写真を見ても分かると思いますが、正直「あんまり大きくならなかったな…(-_-)」と言うのが私と娘の感想です。

 

パッケージではもっと大きく育ったクリスタルの写真が載っていたので、大きく育つものだとばかり思っていたのですが、少し残念な結果になってしまいましった。多分最初の段階で何かしらミスをしたんだと思います(温度、混ぜ過ぎなど)

 

カップから取り出すのに一苦労…

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180802191325j:plain

水からクリスタルを出す時が、また少し大変でした。

水を流しに捨て、カップをそーっと斜めにして取り出そうとしたのですが、下の部分がカップにくっついていたので取れず、最終的には割ばしを使って取り出しました。

 

細いクリスタルが多かったため、慎重にやったつもりですが(娘が)上の写真でも分かるように土台の一部が割れたのに加え、かなりの数のクリスタルが折れてしまいました!

 

夏休みの自由見学には、他の鉱石についても調べると◎

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180802191724j:plain

クリスタルの様子を拡大した写真です。

今日本は夏休みですよね!もしかしたらクリスタルを栽培して自由研究にしようと思っている子供さんもいるかもしれません。

 

でも、これだけだと成長の様子も変化が大きくないので、あまり書くことがないかも…。我家の娘もその変化の少なさに、最初は楽しみにしていたのですが、数日で飽きてしまいました(-_-;

 

これはいけない!と図書館で子供でも分かりやすい他の鉱石の本を借りて一緒に読んだり、博物館で色々な種類の鉱石を見たり、クリスタルが育つ仕組みを調べたりして、ノートにまとめることで、観察するだけじゃなくて色々なことを学べたと思います。

 

青のクリスタルを育てたはずが…育ったクリスタルは透明だった!

 

f:id:RnMtravelwithkids:20180802192333j:plain

これは折れたクリスタルの写真です。分かります?青のはずが透明だったんです!

 

上の写真では青いクリスタルに見えますよね。でも実は土台が青く染まっているため全体が青く見えるけど、ひとつひとつのクリスタルは透明だったんです!

これだったら、水の中で育っているようすがわかりやすいように、最初から透明のクリスタルにすれば良かったなぁ…と思ったり(・_・;)

 

もしかしたら私達のキットがそうなだけだったのかもだけど、私達のクリスタルは透明なものでした。

 

まとめ

 

3回にわたって紹介したクリスタル栽培キットですが、個人的にはなかなか楽しめたと思います。

 

クリスタルが大きく育ったら、クリスタルを使って娘とアクセサリーでも作ってみようと思っていたのですが、予想に反して大きくならず、どうしようか迷っていたところ、担任の先生に「みんなに見せたいから学校に持ってきて!」と言われたので、持っていくことに。

 

娘はクリスタルが育っていく様子と博物館や本で調べた鉱石について、クラスの朝の時間で発表し、3学期が終わるまでクリスタルは教室に飾ることになったようです。

また他の子供達もクリスタル作りに興味を持ったようで、クラスでは今塩の結晶を作る実験中なのだとか。役に立って何よりです。

 

以上、【クリスタル栽培キット】観察日記③でした!

 


日本は今暑いようなので、自由研究にはこちらもおすすめですよ!きっとすぐにレーズンになるはず!試してみて下さい!